「ね」で終わる単語・言葉一覧まとめ

「ね」で終わる単語や言葉を、五十音順・文字数順に一覧にまとめました。しりとりなどで「ね」で終わる表現をお探しの方へ。

スポンサーリンク

「ね」で終わる単語・言葉一覧

「ね」で終わる1文字の単語

ね|音
ね|根
ね|子
ね|寝
ね|値

「ね」で終わる2文字の単語

あね|姉
いね|稲
うね|畝
おね|尾根
かね|かね
かね|金
かね|鉦
かね|鐘
きね|きね
こね|コネ
すね|すね
たね|種
つね|常
はね|はね
はね|ハネ
はね|羽
はね|羽根
はね|跳ね
はね|刎
はね|撥ね
ばね|ばね
ひね|ひね
ふね|ふね
ふね|舟
ふね|船
ほね|骨
まね|まね
まね|マネ
みね|峰
むね|胸
むね|旨
むね|棟
やね|屋根

「ね」で終わる3文字の単語

あかね|あかね
あさね|朝寝
あのね|あのね
いいね|言い値
いわね|岩根
うきね|浮き寝
うぶね|う舟
うりね|売値
うわね|上値
えびね|えび根
おかね|お金
おそね|遅寝
おはね|お跳ね
おぶね|小舟
かいね|買値
かきね|垣根
かけね|掛け値
かさね|重ね
かばね|かばね
かりね|仮寝
きがね|気兼ね
きつね|きつね
きぼね|気骨
こがね|黄金
こがね|小金
こだね|子種
こぶね|小舟
こぼね|小骨
こわね|声音
ごろね|ごろ寝
さしね|指し値
ざこね|雑魚寝
したね|下値
しとね|しとね
じがね|地金
すてね|捨て値
せぼね|背骨
そいね|添い寝
そこね|底値
そらね|空音
そらね|空寝
たかね|高根
たかね|高値
たかね|高嶺
たがね|たがね
たてね|建値
たばね|束ね
たびね|旅寝
だきね|抱き寝
つけね|付け根
つけね|付け値
つぼね|つぼね
てまね|手まね
できね|出来値
でふね|出船
でぶね|出船
ともね|共寝
どりね|ドリネ
なかね|中値
なたね|菜種
にどね|二度寝
ねんね|ねんね
はいね|ハイネ
はがね|鋼
はつね|初音
はやね|早寝
はんね|半値
ばかね|ばか値
ひけね|引け値
ひげね|ひげ根
ひだね|火種
ひるね|昼寝
ふてね|ふて寝
ほぶね|帆船
ほんね|本音
まあね|まあね
まちね|マチネ
みまね|見まね
めがね|眼鏡
もとね|元値
やすね|安値
やばね|矢羽
やまね|やまね
やみね|やみ値
ゆぶね|湯船
ゆりね|ゆり根
よいね|宵寝
よはね|ヨハネ
よびね|呼び値
よりね|寄り値
よわね|弱音
らくね|楽寝
らむね|ラムネ
りんね|リンネ
りんね|輪廻
わびね|わび寝

「ね」で終わる4文字の単語

あかがね|あかがね
あかがね|銅
あねもね|アネモネ
ありがね|あり金
いきのね|息の根
いりふね|入り船
うたたね|うたた寝
うたまね|歌まね
うねうね|うねうね
うらがね|裏金
おいばね|追い羽根
おおぶね|大船
おおむね|おおむね
おびがね|帯金
おめがね|お眼鏡
おやぶね|親船
おわりね|終わり値
かけがね|掛け金
かねがね|かねがね
からかね|唐金
かりがね|かりがね
かわぶね|川舟
かわぶね|川船
きにいね|キニーネ
きのえね|甲子
きゃびね|キャビネ
くさのね|草の根
くさやね|草屋根
くちがね|口金
くちまね|口まね
くねくね|くねくね
くりおね|クリオネ
くろおね|クローネ
くろがね|くろがね
くろふね|黒船
ぐうのね|ぐうの音
こうほね|こうほね
こころね|心根
こしぼね|腰骨
ささぶね|ささ舟
さしがね|差し金
さるまね|猿まね
しかばね|しかばね
しきがね|敷き金
したのね|舌の根
しにがね|死に金
しのびね|忍び音
しめがね|締め金
しょうね|性根
しろがね|銀
じゃあね|じゃあね
すじがね|筋金
すしだね|すし種
すてがね|捨て金
ぜにかね|銭金
そなちね|ソナチネ
つくばね|衝羽根
つちぶね|土舟
つねづね|常常
つりがね|つり鐘
つりぶね|釣り船
つりやね|つり屋根
とくだね|特種
とめがね|留め金
なきまね|泣きまね
にせがね|偽金
のべがね|延べ金
はかくね|破格値
はこぶね|箱船
はとむね|はと胸
はやがね|早鐘
はりがね|針金
ひきがね|引き金
ひきふね|引き船
ひとまね|人まね
ひとりね|ひとり寝
ぴんはね|ピンはね
ふるかね|古鉄
べつむね|別棟
ほおぼね|ほお骨
まるやね|円屋根
みせがね|見せ金
むだぼね|無駄骨
ものまね|物まね
もるひね|モルヒネ
よせむね|寄せ棟
よのつね|世の常
ろくやね|陸屋根
われがね|われ鐘

「ね」で終わる5文字の単語

あかいはね|赤い羽根
あきあかね|秋あかね
あけのかね|明けの鐘
あばらぼね|あばら骨
いろめがね|色眼鏡
うかいぶね|う飼い舟
うまのほね|馬の骨
おとしだね|落としだね
おまちかね|お待ちかね
おろしがね|下ろし金
かわりだね|変わり種
きたきつね|北きつね
きゃくだね|客種
くものみね|雲の峰
けんがみね|剣が峰
さいたかね|最高値
さいひくね|最低値
さいやすね|最安値
しょうえね|省エネ
しろぎつね|白ぎつね
たかせぶね|高瀬舟
たからぶね|宝船
たすけぶね|助け船
たたきがね|たたき鉦
だてめがね|だて眼鏡
つつみがね|包み金
つみかさね|積み重ね
とおめがね|遠眼鏡
ときのかね|時の鐘
にしあまね|西周
はしたがね|はした金
はなめがね|鼻眼鏡
ぱとろおね|パトローネ
ひめこがね|ひめこがね
ふるぎつね|古ぎつね
ほかけぶね|帆掛け船
まるきぶね|丸木舟
むこうずね|向こうずね
むしめがね|虫眼鏡
もやいぶね|もやい船
やかたぶね|屋形船
やたいぼね|屋台骨
りむじいね|リムジーネ
わたしぶね|渡し舟

「ね」で終わる6文字の単語

あきつしまね|秋津島根
かいがらぼね|貝殻骨
かさねがさね|重ね重ね
かんつぉおね|カンツォーネ
しゃくのたね|癪の種
しんぶんだね|新聞種
じょやのかね|除夜の鐘
せんごくぶね|千石船
だてまさむね|伊達政宗
てんじょうね|天井値
どしょうぼね|ど性骨
のぞきめがね|のぞき眼鏡
はなしのたね|話の種
ひとつぶだね|一粒種
へそくりがね|へそ繰り金
みようみまね|見よう見まね
めくされがね|目腐れ金
やまとしまね|大和島根
ろいどめがね|ロイド眼鏡
わたりにふね|渡りに舟

「ね」で終わる7文字の単語

あけむつのかね|明け六つの鐘
いけるしかばね|生けるしかばね
いりあいのかね|入相の鐘
くれむつのかね|暮れ六つの鐘
しらかわよふね|白河夜船
しらかわよふね|白川夜船
のあのはこぶね|ノアの箱船

「ね」で終わる8文字の単語

すいちゅうめがね|水中眼鏡

「ね」で終わる9文字の単語

すがわらのみちざね|菅原道真
ほうじょうときむね|北条時宗
みなもとのよしつね|源義経

「ね」で終わる10文字の単語

ちょうちんにつりがね|ちょうちんにつり鐘